待ち状態から波に乗るまでのサーフィンテクをマスター

サーフィンをするためにゲッティングアウトして沖まで来た後に、乗りたい波を見極めるために沖に向かい、サーフィンボードにまたがるように座って波を待つのがいわゆる波待ちです。リラックスして待っていると何度も波が近づいてきてボードの下を通り抜けていくのがわかってきます。ただ波の上に浮かんで待っているだけでなく、その日の波のスピードとサイクルを体で感じることが大切です。パドリングから波待ちの姿勢に入るにはまず、わきの下あたりのレールを両手で持ち両足を開きます。

そして太ももでボードを挟むようにして両腕を伸ばすのが基本姿勢です。上半身はそらし気味で視線はノーズを見るような感覚で、横から時に手と肩、おしりで三角形をつくるイメージでバランスをとるのがポイントになります。猫背の波待ちは不安定になりやすいのでなるべく上体をそらすことを意識します。また、レールを持った手でバランスを取ろうとすると肩に力が入って不安定になりがちなので腰でバランスを取るようにすると安心です。

体の中心がストリンガーの上に来るように調節しますが、もし、バランスを崩しそうになったらすぐに腹ばいの状態に戻ってやり直すようにします。そして、波に乗るために方向転換するときにはサーフィンの初心者にも比較的簡単なのが波待ちの姿勢のまま手を使っておこなうものです。まわりたい方向と逆の手で前から後ろに大きく力強く水をかくだけなので簡単で、片方の手は不安定にならないようにレールを持つか軽くフォローする程度にかけば問題ありません。大阪のダイビングスクールのことならこちら